SSブログ

しめやかに2015年の田植え開始 [田]

2015年6月10日、本日の鹿児島は梅雨らしい雨の日でしたね!
そんなカエルさんたちが喜んでいそうな天気の中、今年の田植えが開始されました。

IMGP8406.jpg

今年はだいたい1町くらいの田んぼをやることになります。
ということで、毎年ですが「いざこの日に田植えだ!」という感じではなく、マラソンランナーがゆっくりとスタートを走り始めるかのごとく、朝子供達を学校や保育園に送り出して、「まれ」を見た後にしめやかに粛々と「じゃあいい天気だし(田植えには)今日からはじめよっか」という感じで田植えが始まりました。
なんせ、何日もかかるんでもうそれはゆっくりと一ヶ月スパンでやると考えると、そんな肩肘はらないで暮らしの延長線上に田植えがある感じです。
途中畑作業やそばの収穫、田植え前に代掻きなんかも挟むので苗の生長が早いやつから順々に。

ちなみに今日植えたのはササニシキ!
うちでは「ひきがえる米」として販売しているものです。
このササニシキはもう毎年毎年、その生長ぶりには感動させられています。
今年は苗の具合もいい感じなのでみなさま楽しみにしていてください。
ササニシキの引き合いが多くなれば、面積ももっと増やすかもしれません。

今日のこの田んぼでだいたい9畝くらいです。
めっちゃ牟田(ズブズブで機械もはまっちゃうような田んぼ)で歩くのも疲れるし、草がものすごい勢いで、ジャンボタニシがたくさんいる田んぼです。でも最高のお米が穫れます。

昨年開墾したのですが、それまでは20年以上放置された田んぼでした。
開墾が最高にしんどくて、草を刈るだけで1週間かかったり、耕すのも牟田で耕耘機が何回もはまってしまってヘルプを呼んで助けてもらったり、草の岩盤が耕耘機の行く手を阻んだりと、「もう農業やめようか」と考えること数回、体もボロボロ、それでもなんとか頑張って開いた田んぼです。

そんな昨年とは比べものにならないくらいすんなり田植えまでの準備が進み、比べものにならないくらい綺麗な状態で田植えが始められました。(これでも)

さーて、まずはこの田んぼの一角にしつらえておいた苗代から苗をとります。
だいたいすでに30cmくらいに育っています。
IMGP8401.jpg

1時間苗をとればだいたい一日分の苗になるかなーと思います。
IMGP8404.jpg

苗を植える目印の縄を張ります。
今年も30cm×30cmの間隔になるように植えていきます。
苗は一本ずつ(この田んぼは)手で植えていきます。
ササニシキの分蘖(茎から節が枝が分かれすること)力ってすごいんです。
ヒノヒカリの倍くらいになるんじゃないかってくらい。
IMGP8414.jpg

明日にはこの田んぼの田植えが終わっていると思いますが、その翌日には別の田んぼに羽二重餅というもち米を植える感じになりそうです。

いやーしかし、田植えはやっぱり腰にくるなー。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。