SSブログ

お米の種まき2018 [田]

稲作も全ては種まきからはじまります。
ようやくお米の種まきが慣れてきました。(8年目ですよ笑)
というのも、苗箱での育苗と田植え機での田植え、それがちゃんとやるのは3年目くらいかな。
それまではほとんど手で植えてたので、(手で1町植えてましたから)まだまだ苗箱での育苗は慣れてません。

そんな!お米の種まきから育苗の一部まで今日は紹介できたらと思います。


いや、ただタネを蒔くだけなんですけどね、本当に奥が深い。まだまだ難しい。
播種機もないから手作業です。


まずは種籾を浸水します。
うちでは二日みずにつけますが、毎日水を変えてます。井戸水です。
あ、その前に水に浸けた時に浮いたタネは捨てます。いいタネだけ使います。
本当は温湯消毒といって60℃のお湯で消毒したりもするのですが、今回はやめました。ちょっと設備がないと大変。冷ましたりするのもさっとやらないといけないし。
でも、来年はやろうと思います。サボらない。


水に浸けた種籾の水を切ります。
水が切れてないとくっついて種まきができません。

苗箱に紙を敷きます。
DSC07145.jpg

苗箱に床土を入れます。山の土で、栄養分の全く入ってない土です。普通はこれに肥料入れますがうちでは入れてません。籾殻薫炭は微生物のすみかと箱を軽くするため入れてます。
よいしょっと。
DSC07153.jpg

てか、今年はなんとお手伝いを頼みました!くさかさんとダイスケさんありがとう!
本当に捗りました。いつも二人でこの作業やって終わらなくて、限界までやってました。
今年は肉体的にも精神的にも擦り減らずできたので、本当に気持ちよかった!

そして、水をかけます。たっぷり。もう芽が出るまで水をやらないのでたっぷりと。
DSC07152.jpg


あ、これ来年の自分たちのためにも書いてます。
来年の自分。これ見て頑張って!

そこにタネを蒔きます。これは朝日ですね!
DSC07149.jpg


そして、鎮圧。

土をかけてとりあえず一箱終了!
DSC07147.jpg


これを二日間かけて300箱ほどやりました。
機械だと半日でしょうか。やったことないからわかんないけど。
4人で二日間。去年は二人で何日かかったかな。

そして、苗箱を並べる場所の確保も必要で、何年か前に運んできて放置していた薪を片付けたり。
DSC07169.jpg

薪割りもして、それも一日半かかりました。
しんど。薪割りしんど。
でも綺麗になりました。
DSC07178.jpg


さてさて、そうこうしている間に蒔いた種籾は芽が伸びておりましたー。
カオニャオは根上りしてまった!
DSC07187.jpg

てか、黒米もジャスミンライスも根上り結構しました。
長粒米は結構鎮圧をしっかりした方がいいかも。
黒米も苗箱でやるのは初めてだもんな。カオニャオからの苗箱並べた様子。
DSC07188.jpg


苗箱並べるのも工夫しました。
いや、普通ハウスに並べるのが一般的ですが、うちはハウスないんでトンネルを作って育苗します。
これで本当に2町越えの稲作農家なんでしょうか。
綺麗になった庭にテントを張って
DSC07185.jpg

トンネルを作り、苗箱を並べて、シートを貼ります。
そしてまたテントをずらす。
DSC07191.jpg


すごいですね!原始的。
まだ芽が白い苗にいきなり直射日光はキツイのです。緑米芽が出てますね。
DSC07198.jpg

次の日はテント戦法じゃなくて大きめのブルーシートを空に張り、その下で作業。
このほうがテントよりいいかも。
日陰をうまく作って。
DSC07200.jpg

苗箱並べて水やり。
DSC07204.jpg


そして、シートを張ってちょっとまだ遮光しておきます。
DSC07215.jpg

少しずつ光を当てて徐々に緑化させつつ、あんまり徒長する前に(うちでは全然伸ばさないで緑化させてます)シートを外して遮光率70の遮光シートでしばらく育てます。
DSC07218.jpg

なんか覆ってないとスズメがくるんで大事です。せっかく蒔いたタネモシャモシャ食べられます。

いやー、この作業に一年の田んぼ仕事がかかってます。
単純なんだけど、失敗したら最後です。
ちょっとしたことで失敗するし、病気なんかが入らないように風通しもよくしないと。
去年は最後の土被せた後に灌水して、芽が出ませんでした。(蒔き直し♪( ´▽`))

本当に毎年ドキドキの作業。
いい苗ができたらもう田植えは終わったようなもんですよ。
逆にいい苗ができなかったらその年の稲作は終わってるようなもんです。
まだまだ勉強!

今の所今年は順調に苗育ってると思います。
いつ遮光シートも外そうかな。
IMG_2608.jpg

だいぶん緑になってきてます。
IMG_2614.jpg

カナヘビも気持ち良さそう。
IMG_2620.jpg

IMG_2616.jpg

品種ですが、今年も増えました。
・ヒノヒカリ
・ハッピーヒル
・朝日
・ササニシキ(今年とっても増やしました!)
・ジャスミンライス
・カオニャオ(ともみさん頑張ります!)
・サツマ絹糯
・羽二重餅(ムタさんありがとう。また羽二重育てられます)
・神力(堀添さん頑張ります!)
・黒米
・赤米
・緑米

マコモもめちゃ作ります!
ああ^^^代掻きどんどんしなきゃーーー!


畑も頑張ってますよ。草刈り女子、手伝いキッズ
DSC07231.jpg

一年せいになった娘
風呂焚きも頑張ってます。
IMG_2627.jpg
IMG_2629.jpg


苗の成長も楽しみですが、子供達の成長もいつも面白いです。
一緒に頑張ろうー!
nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。