SSブログ

九州の食旅2015 [食]

DSC_0584.jpg
これらの本を参考にして九州の食旅に出ました。(九州の食卓http://www.9syoku.net/
発酵をキーワードに九州を廻る旅です。
食卓を豊かにする発酵食品。
いま私たちの暮らしにはなくてはならないものです。
もちろん自分たちでも味噌や醤油をつくっていますが、九州中の昔から受け継がれていて、人の手と愛情がこもっていて、本当に美味しいもの(いわゆる本物ってやつですかね)に触れることで僕たちもまた飛躍できる!と信じて旅に出ました。

そして美味しいものに出会うのと同時に素敵な人たちとも出会ってきました。
美味しいものは素敵な人たちが丹精込めて、汗をかきながらつくっていました。
こういうものにこそお金をつかいたいと思いました。

さて、だいたいの道順はこちら

鹿児島出発→
臼杵 小手川酒造http://www.fundokin.co.jp/kotegawa/(フンドーキンの元祖)、可児醤油 http://www.kagiya-1600.com/
別府 竹瓦温泉、Oita Made、地獄蒸し→
山鹿 卑弥呼醤院 http://www.misosyouyu.com/
阿蘇 かるべさん野中さん宅 http://www.nonakafamily.com/
八女 うなぎの寝床 http://unagino-nedoko.net/
博多 映画「降りてゆく生き方」→
基山 「自然菜園廻」 https://www.facebook.com/meguruyasai
糸島 ミツル醸造 http://www.mitsuru-shoyu.com/
嬉野 副千製陶→
武雄 武雄温泉、武雄図書館

とにかく古い建物、古い道具、古い食べ物(古くからある知恵)最高でした。
九州、なんて豊かなんでしょう!途中「降りてゆく生き方」映画も拝見しました。
そして「自然菜園ー廻」にもお伺いしてお泊まり。なんと2泊もさせていただきました。
ありがとうございます!食べ物の美味しさが半端じゃないです。

この旅は美味しいものに出会う旅だったといこともあり、毎回の食事が本当に美味しかった。
ここまでおいしいものづくしで旅ができたのは初めてです。得てして不思議とおいしいものに巡り合うという奇跡が連続し、「九州の食旅」は予想以上に素敵なものになりました。

九州でいきたいところまだまだたくさんあるのですが、とりあえず今回はこんなところでした。
今回写真すごいです。ちょいちょい見てみてください。それでは順々に。

まずは小手川酒造さん
こちらはあの大分が誇るフンドーキンの本家です。いやーかっこいい。
向かいのお店に「やせうま」なるものが売られていましたが、食べ損ねました。どんな食べ物なんだろう。そしてここの酒饅頭が本当にやばかった。
DSC_0020.jpg

昔の樽蒸留の様子が、本物がみられます!!!
DSC_0029.jpg

昔はこういう舟で清酒をしぼったのだそう。かっこよすぎです。
DSC_0030.jpg

もちろん臼杵にきたら可児醤油さん!400年続く醸造所ということで、建物がかっこよすぎです。
え?400年!?本当に驚きです。おばちゃんがすごく気さく。味噌カレーうまかったです。
DSC_0051.jpg

言わずもがな竹瓦温泉。歓楽街に佇む姿に惚れ惚れ。
DSC_0076.jpg

別府には素敵な場所がたくさん。
DSC_0086.jpg
DSC_0082.jpg

そしてやっぱり地獄蒸しと温泉。最高の湯に巡り会いました。
DSC_0088.jpg

そうやって夜も更けていきます。
DSC_0097.jpg

寝る場所は厭いません。
DSC_0099.jpg

北阿蘇の夜明け。
DSC_0101.jpg
DSC_0155.jpg

菊池公園は桜が満開!!
DSC_0188.jpg

さーここは卑弥呼醤院さん!何十種類ものお味噌が店頭に並び、ぜんぶ味見できるんです!!
味噌以外にも醤油や麹などもドカーッと並んでいます!
DSC_0245.jpg

ここにきたらぜひ二階にもお邪魔しましょう。ぼくたちはここで醤油を絞るようの舟を骨董品の中から探し出し、運命の出会いを果たしたのでした!
DSC_0225.jpg
DSC_0542.jpg

さー山鹿から阿蘇までのドライブです。
阿蘇についたらかるべさん宅でちょうど「カフェごっこ」が開かれていたので、お食事といろいろ遊ばせてもらいました。ありがとうございました!
ご飯が…本当に美味しかった!!心が揺さぶられるご飯をいつもつくられていてすごいなぁといつも思います。
DSC_0261.jpg

コーヒー美味しかったです。焙煎したて!また飲みたい!
DSC_0263.jpg

八女にいき、うなぎの寝床です!建物本当にすごい。
こんなところに住みたいよ。
どなたか古民家を移築させてくれませんか?
DSC_0280.jpg

だって、これ駄菓子屋さんですよ?
DSC_0276.jpg

八女にはこんなコインランドリーまで。有人でいろんな案内があるという稀なランドリーでした!
やっぱ古民家すげー。けど、コインランドリーなんだよ。
DSC_0291.jpg


基山「自然菜園ー廻」https://www.facebook.com/meguruyasai
のムタさんに会いにいきます。今回はなんと二泊もさせていただいちゃいました。
いきなりオールナイトでお話しするというなんて迷惑な家族がやってきたことでしょう!
すみません。でも本当話がつきません。
DSC_0296.jpg

翌日糸島まで足を伸ばし、ミツル醸造さんへ
城さんから醤油についていろいろ教えていただきました!!
DSC_0326.jpg

そして、廻さんの畑へ!
まずは遊ぶ!
DSC_0376.jpg

かつお菜!まるでモコモコと動き出すのでは!と思うほどの立体感
DSC_0372.jpg

田んぼ予定地にはオタマジャクシも!
DSC_0384.jpg

素敵なご家族。一緒に頑張っていきましょう!
多分いけば(野菜あれば)買うこともできると思います。
DSC_0441.jpg

食卓を彩る器についても今回は勉強しにいきました。
有田にも行ったのですが、写真は嬉野のあの僕たちが大好きな窯です。
せっかくだからこの器でうちのお米を食べよう。これで食卓がまた豊かになります。
DSC_0496.jpg

職人さんには本当に頭がさがります。
DSC_0498.jpg
DSC_0489.jpg

ここまできたら武雄温泉
またまた建物がすごい!!!
DSC_0504.jpg

武雄図書館にもついでに
DSC_0511.jpg

今回の旅で買った物
DSC_0522.jpg

DSC_0541.jpg

廻さんのお野菜は本当においしいです!うちもこの端境期にこんなにたくさん野菜が提供できるようにがんばらねば!
DSC_0557.jpg

この旅でうちの食卓がまた豊かになりそうです!
そして、たまには外に出ていろいろな人に会うこと、すごく大事だなーと思いました。

なん年後かにはうちは古民家になっていて、数棟の味噌蔵、醤油蔵、酒蔵がたっていることと思います。
今回の旅でお世話になった、全ての方に感謝して今日は寝ようと思います。
おやすみなさい。

バライロフェスタ2015 in GoodMonningMarket [食]

もう一週間ほど経ってしまいましたが・・・
2015年3月7、8日の二日間にわたって鹿屋市の北田商店街でバライロフェスタというお祭りがありました。県内外からとにかくお洒落な雑貨から建築までたくさんのお店が集まっていました。

私たちはその中で同時開催されたGood Monning Marketに出店させていただきました。
実は今回、なんだかとっても楽しみで何日も前からワクワクしながら準備していました。というのも
このバライロフェスタは以前、お客として遊び行った時に「なんてシャレオツなんだーーー!!」と思っていたイベントだったので、そこに出店できるなんて嬉しくて嬉しくて。
そのうえ、GMMで出店している方々も気になる方々ばかりで、一緒に出店できるなんてとても光栄。なので、ほとんどのお店回っちゃいました。どこも美味しいものばかりで、食いしん坊炸裂でした。


IMGP7671.jpg

IMGP7681.jpg

出店1日目は朝から雨でした。とってもさむ〜い一日でした。
そんな中もたくさんのお客さんが来ていました。この田舎のどこにこんなにオシャレで若い方々がいたのかと思うくらい!!
ちょっとお客さんに見とれながら、二人でせっせとお餅を焼いていました。
今回のYamada野菜の一番人気は「焼き餅」。
玄米餅、白餅、赤米餅、黒米餅、緑米餅の5種類を用意していきました。
ありがたいことに両日ほぼ完売。「美味しい」という感想もその場でたくさんいただき本当にうれしかったです。


IMGP7687.jpg

IMGP7697.jpg

2日目は快晴!!暑いくらいにいい天気でした。日曜日ということもあり、前日以上の盛り上がり。
またまた、どこにこんな若者がっ!?と驚きながらせっせと餅焼いていました。

そんな中、娘が迷子になったり、たくさんのお客様で手が回らなくなったりでバッタバタの私たちを見かねて、隣で出店していたマルマメン工房の増田さんやお客さんで来ていた吉野さんがいつの間にか手伝ってくださっていました〜〜〜〜[もうやだ~(悲しい顔)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
もう、ありがたいし、嬉しいし、ここに流れている空気が最高でした。
irodori野菜の三姉妹さまにもとっても忙しいのに、娘がなついてしまってたくさん遊んでいただきました。
他にもたくさんの方々に子供たちと遊んでもらい、本当に素敵な空間で出店させて頂いてるなと感謝の気持ちでいっぱいでした。
GMMのスタッフの方をはじめ、たくさんの方々の支えをとても強く感じる出店になりました。
この思いを返せるよう、これからもどんどん活動していかなければと思います。



そいて、今回の出店も新しい出店者さんとも繋がりができたり、新しいお客様と繋がることができたり、「おいしかったから」と二日間足を運んでくださる方がいたりと他にも嬉しいことたくさんのイベントになりました。
本当にありがとうございました。

IMGP7692.jpg
最後にこんな面白い笠をかぶって出店していた「つは農園」さん。注目度ナンバー1でした!!

ルクニシンガと勉強会 in 鹿児島県垂水市 「食にまつわる ネオ・エコノミクス!」2014/3/2 [食]

ルクシンガさんの第二回目の勉強会は「食とお金」をテーマに、鹿児島県垂水市、そう私たちの納屋での開催が決まりました。ルクニシンガとはフィジー語で「お日様の下で」という意味らしいです。シンプルに暮らすことの愉しさと美しさを追求しているお二人と一緒に楽しみましょう!
以下はHPからの転載です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルクニシンガと勉強会 in 鹿児島県垂水市
「食にまつわる ネオ・エコノミクス!」
私たちの第二回目の勉強会は「食とお金」をテーマにしたものです。

農薬や化学肥料を使わず美味しいお米や野菜を作られている素敵な農家さんを会場に、素材と味にたいへんこだわった "とびっきり"のケーキを味わいながら学んでみませんか??

食事は健康の土台であることは誰もが認めるものの、所得格差が広がる現代社会。
「できるだけ体に良い食事をしたいものの、そういった食材はお値段が…」
そういった声もちらほら耳にします。あるドキュメンタリー映画では、収入の低い家庭が高価な野菜などが買えない事情が紹介されていました。
そこで、この勉強会では、自分の食生活や消費生活を振り返り、見つめ直してみます。そして、経済事情に左右されずに、いかにして本当に美味しいもの、からだに優しいものを味わうかを考えていきたいと思います。

「食にまつわるネオ・エコノミクス!」
 〜収入に関係なく"本物"を美味しくハッピーにいただく暮らしへのUPDATE法〜

◇日時: 3月2日(日) 14:00 から 16:00 頃まで
◇場所: ~かえるすたいる~Yamada野菜
    (鹿児島県垂水市高城928)
◇会費: 下記参照; ケーキ工房Familleのとびきりケーキ代 込み
◇予約: 要、2月23日締切

がっつり2時間、これからの『本物で豊かな食』について本気モードで学びあいたいと思っています。

さらに今回は、沢山の方に来ていただきたいことから、参加人数が増えるほど会費が安くなる設定にしてみました。ぜひ、意識の高いお友だち、ご家族と一緒にご参加ください。
参加人数が…
10人〜19人 の場合: 2000円
20人〜29人 の場合: 1500円
30人〜35人 の場合: 1250円
(※10人以下は、開催なし)
定員は、35名を考えています。

参加ご希望の方は、当ルクニシンガのサイト内「お問い合わせ」ページよりご予約ください。

また、ご予約される際、勉強会に期待することや知りたい内容についてもお知らせいただくと幸いです。

お菓子の準備の都合上、予約の締め切りは2月23日と致します。お早めにお申し込みください。
会場のご案内
会場の駐車スペースには限りがございますので、お車をご利用の際には できるだけ乗り合わせてお越し下さいますよう、お願い申し上げます。


http://rukunisiga.jimdo.com/%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A/

辛口スイーツ会 made Famille下園 in フィッシュ京子ちゃん展 [食]

Organicパティシエ Famille下園の提供するスイーツを食べて、そのスイーツに対する建設的意見を浴びせるワークショップ。ただ「美味しい」というコメントはタブーです笑。今後Famille下園がスイーツを作るのにあたって参考になるコメントのみ発信できる、甘いんだけれど、辛口で物言う時間をみんなで楽しみましょう。会場に展示されているフィッシュ京子ちゃんならどんなコメントを発するのかなどを参考にしてもいいかもしれません。
フィッシュ京子ちゃんの4コマ漫画を見ながら一風変わった昼下がりを味わってみてはいかが!?

【料金】一人1,500円
【場所】かえるすたいるYamaminnの納屋http://goo.gl/maps/TIk38
【内容】小さめのスイーツ3種類程度とヨモギ茶、無農薬紅茶、玄米茶などのセットをフィッシュ京子ちゃんの漫画や世間話をしながら味わい、そのスイーツに対する辛口意見を空気を読まずにFamille下園に投げかける。
【申込】木曜日までに参加表明お願いします。木曜日までに10名程度集まらないと催行出来ない可能性があります。

Facebookのイベントトピックもあります。
https://www.facebook.com/events/270568763089277/

若杉おばあちゃんと暮らし・ 食について考える会 in 垂水 ~みんなでおばあちゃんと語る春分の日~ [食]

今、世の中変なことだらけ。 農薬のたくさんかかったお野菜やお米、遺伝子を操作された種、抗生物質と添加物たっぷ りの餌と狭い部屋で作られた食肉、見たこともない物質が添加された加工食品、暮らしか らどんどん消えていく加工の知恵、なにも言わずに静かに絶滅していく生き物たち、荒れ る森、白化していく海、暴走した原発、それでも止まらないお金への欲望。 若杉おばあちゃんの話を聞き、一汁一菜を生活に取り入れて、世の中の“変”を〈変える〉 暮らしを一緒につくっていきましょう。

日 時:2013年3月20日(水)春分の日 
    10:00〜15:00(9:30から受付)
場 所:猿ヶ城渓谷森の駅たるみず 小会議室
    鹿児島県垂水市新御堂1344−1
    http://goo.gl/maps/cqgQn
参加費:3,500円 一汁一菜の食事(かえるすたいる風)
    黒焼き玄米茶試飲
    500円  子ども(中学生以上は大人とみます)
持 物:御飯茶碗、汁碗、箸、湯のみをご持参ください
内 容:黒焼き玄米茶試飲、一汁一菜の食事、
    若杉おばあちゃんからのお話、質疑応答など
    ※聞きたいことなどあれば考えておいて下さい。
定 員:50名
申 込:3月15日(金)までにお申し込みください
【かえるすたいるYamada野菜】 
〒891−2113鹿児島県垂水市高城928
山田一生 090−4439−6284 issei1984@gmail.com
※参加費は当日受付でお支払いください。
おつりのないようにお願いします! 

若杉おばあちゃん顔写真.jpg
ー若杉おばあちゃんプロフィールー 1937年、大分県生まれ76歳。30年以上にわたって日本人にとっての正しい食事とは 何かを研究・実践し続けている、食養研究の第一人者。全国各地で開催する料理教室と 講演会は、すぐに満席になってしまうことで有名。受講生たちから“若杉ばあちゃん”と 親しみを込めて呼ばれている。食養の考えを広めた桜沢如一の教えに出会ったことで毎 日口にするものの重要性に目覚め、89年「命と暮らしを考える店・若杉」を静岡で開 店。自給自足の生活を実践するため、95年からは京都府綾部市に移住。著書に『これ を食べれば医者はいらない』(祥伝社)、『体温を上げる料理教室』(致知出版社)、 『野草の力をいただいて』(五月書房)など多数。今も眼鏡なしで新聞を読む、補聴器 不要、髪の毛も染めたことなし。スクワット70回、縄跳び100回を軽々こなす。
名称未設定.jpg

「麹をしこみます」を2013年もおこないます [食]

今年もうちではお味噌を仕込む時期がやってきました。
まずは麹を仕込むのですが、もし興味がある人は一緒に行いませんか!!
ウチでは黒玄米麹に黒大豆を使って真っ黒くろすけ味噌にします!

玄米麹をしこむワークショップです*
【日 時】
2013年2月11日(月)建国記念日
朝の10時から12時半くらい
【場 所】
山田家 鹿児島県垂水市高城928
【参加費】
玄米麹3,000円 古代米麹4,500円(黒or赤)
【材 料】
Yamada野菜の玄米or古代米
【持 物】
エプロン、麹を持ち帰る寸胴鍋
【お土産】
仕込んだ麹の種1kg程度
【申 込】
事前の申込が必要です。2月9日までにお申し込み下さい。
【内 容】
この麹をもとに甘酒やお味噌、酒まんじゅうなど、様々な美味しいものを手作りしてみませんか? 今回はひとまずその第1歩 麹を簡単に作ってしまいましょう! 麹の世界は深くてひろい、そしてとても面白いです。麹づくりの説明書もお渡しします。
麹を育てている際のフォローも行います。気兼ねなく連絡ください。もし麹を育てる自信がない方はご相談下さい。

また、2日後の2月13日(水)に味噌の仕込みを行います。
そちらにも参加したい方はご相談下さい。黒大豆を煮て PHONE 大豆をつぶして麹と混ぜるという作業をします。黒大豆を1kg用意します。参加費は2,000円です。

Twitterもしくはフェイスブックからご連絡ください!
麹をしこみますWS20130131.jpg

しょうゆをしこむ2012 [食]

‎*醤油をしこむワークショップです*
日 時  2012年11月23日(金)勤労感謝の日 朝の10時から12時半くらい
場 所  山田家 鹿児島県垂水市高城928
参加費  一組3,500円
材 料  かえるすたいる小麦(うちで育てた小麦) 垂水産大豆
持 物  エプロン、麹を持ち帰る袋か瓶、樽等の容器
お土産  仕込んだ麹の種1kg程度 出来上がり醤油は一升瓶3本分程度になると思います。
申 込  事前の申込が必要です。前日までにお申し込み下さい。FacebookかTwitterから申込ください。

ー内容ー
醤油づくりを私たちの暮らしの中にとりもどそう!
醤油は2年間かき混ぜるなど手間がかかりますが、自分で仕込んだ醤油を絞る時は感動のひととき。手作り醤油が暮らしに彩りを添えてくれること間違いなしです。
また、醤油は麹をつくる段階でもなかなか気が抜けない非常に繊細な調味料です。ですが、みんなで挑戦することで、楽しく暮らしに取り戻していけたらと思います。
当日は麹の種を作るところまで行い、各自その麹を持ち帰り育てていただきます。うまく麹が育てばそれをモロミにしこむのはご自分で簡単にできるはずです。麹を育てる自信がないという方はこちらで麹を育ててご自宅までお持ちします。その後モロミを仕込んでください。
また、醤油を入れる容器は瓶があれば瓶、樽があれば樽でも構いません。2年後の醤油を絞る時を夢にみつつ頑張って育てましょう!出来たら一緒に絞れるといいですね!
麹を育てている際のフォローも行います。気兼ねなく連絡ください。もし麹を育てる自信がない方はご相談下さい。こちこちらで育てて配達することも考え中です。
醤油をしこみますWS.jpg

麹つくりませんか? [食]

うちで麹作りワークショップ行います。
どなたでも参加できます。
申し込み必須です。
参加費は2000円で玄米麹1kgの仕込みができたものがお土産になります。
これを3日ほど大事に育ててあげてください。
麹ができたらさまざまな発酵食品に仕上げてみてくださいね!
詳細はこちら↓
麹づくりワークショップ20120226.jpg

小みかんゼリー作りませんか! [食]

2月4日(土)立春に写真のワークショップを実施します。
興味のある方はTwitterもしくはFacebookから連絡下さい。
名称未設定.jpg

鹿児島のしゃぶしゃぶは食べ放題 [食]

鹿児島県の道の駅すえよしの夜のお食事には、黒豚のしゃぶしゃぶ食べ放題があるのです。
ヒドイ肉が出てくると思ったら大間違い。地元のとても美味しい黒豚が食べ放題なのです。豚なのでサッパリしていて食べやすく、旨味もちゃんとあります。木曽路にも負けてないです!
さて、お値段ですが、

大人1200円なんです!!!
もちろん近くで採れている野菜も食べ放題、アイスにコーヒーなんかもあります。
何度でも行きたいお店の一つですね!
うちから1時間以上かかるけど、この店にいくためなら遠くないな。
お昼のランチバイキングも大人気らしい。いつか行きたいな。

image-20111206214802.png


image-20111206214843.png

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。